
・ハローストレージって即日契約することはできるんですか?
・急遽、明日にも荷物を搬入して最短で使用を開始したいんです
一般的に『トランクルームサービスを急に利用したい』ケースでも、即日は無理だろうと考えてしまう方が非常に多いです。

今回はこういった悩みを解消するために、ハローストレージ情報に特化して情報発信してきた当サイトのスタッフが調査した『ハローストレージの即日契約の手順』を解説します。
この記事では、『急ぎ最短でハローストレージを使用したい場合の手順2ステップ』を解説しました。このとおりに実行いただくと、即日契約可能な場合があります。
読み終えると、最短かつスムーズに即日契約するための方法を知ることが可能です。
本記事の結論
- 速攻で、こちら公式サイトで検索して候補物件を見つける
- 0120-52-4185に電話して『○○○という物件をすぐに使いたい』と相談
詳細は下記にて。
お急ぎのことと思いますので、さっそく本題に入ります。
目次
ハローストレージを即日契約し最短で利用する2つの手順
急ぎ荷物を搬入したい場合に、即日の契約が可能なケースは十分にあります。
こちら結論を言いますと、以下の2つの手順を行っていただくのが最短かつスムーズです。
- ①検索して借りたい物件名の目星をざっとつけておく
- ②ハローストレージのコールセンターへ電話し相談する
各々、もう少し掘り下げます。
①検索して借りたい物件名の目星をざっとつけておく
まずは公式サイトで物件を検索し、利用したい物件名(ハローストレージ西早稲田など)の目星をつけておきましょう。
もっとも即日狙いの場合、ざっとでかまいません。希望の物件そのものを借りられる可能性はあまり高くないからです。
後ほどご説明する、コールセンターへの電話の際に『〇〇〇という物件、またはその周辺の物件が希望です』と伝えられる程度に目星をつけておくのが吉だと思います。
下記の5ステップに従って検索をしておきましょう。
利用したい物件名を検索する5ステップ
-
ハローストレージ公式サイトにアクセスします。
-
「エリアから探す」項目内の検索したい都道府県をクリックします。
(※今回は東京都新宿区の場合を例示)
-
「新宿区」をチェックし、下部にある「検索」ボタンをクリック。
(※今回は東京都新宿区の場合を例示)
-
物件一覧が表示されるので、詳細を表示したい物件をクリック。
(※今回は物件名『ハローストレージ西早稲田』の場合を例示。なお画像の金額は2018年10月時点。)
-
詳細ページでスクロールすると、各部屋の状況が表示されます
また各部屋の『見積り』ボタンクリックで見積りの確認も可能です。
chevron_right別ウィンドウで公式サイトを表示し『物件を検索』を行う
②ハローストレージのコールセンターへ電話し相談する
上記のステップで物件の目星がついたら、下記へ電話しましょう。
コールセンター : 0120-52-4185
【営業時間】9:00~18:00 年中無休(年末年始を除く)
この際に、以下のような事を伝えられるようにしておくとスムーズですね。
- 具体的に、いつ荷物を搬入して使い始めたいのか?
- 第一希望の物件名(その周辺を含めて探してくれるケースが多い)
- 必要な部屋の大きさが分からないなら搬入予定の荷物(帖数目安を教えてくれる)
- その他、金額や契約期間など質問したい事項
という感じです。
なお、『物件の空き状況次第を確認して、折り返しご連絡させていただきます』となるケースが多いようです。
本来の最短は2日。即日はあくまでイレギュラー対応
ただし即日契約は、あくまでイレギュラーとなります。
ハローストレージの公式サイトやプレスリリース等に、以下のように記載されているためです。
- ご利用開始日(お申込日より7日後を目安にしてください)
- 最短2日で使用開始(※クレジットカード払いの場合)
柔軟な対応に定評があるハローストレージですので、即時契約にも可能な限り対応してもらえる場合がほとんどです。
とはいえ繰り返しとなりますが、あくまでイレギュラーですので、もし対応出来なかった場合でも恨みっこ無しという点を、お留めおきいただければと思います。
まとめ:最短で物件の目星をつけ電話し即日の相談を!

今回は以上です。
この記事をお読みいただいたということは、お急ぎの事と存じます。ページを閉じたら早速、下記を行ってくださいませ。
- 公式サイトで借りたい物件を検索して目星をつける
- ハローストレージのコールセンター(0120-52-4185)へ電話相談する

なるほど!では、速攻で上記2つの手順を行ってみたいと思います。

今回は即日契約・利用について説明いたしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。